たこ焼きパーティー

お家でまったり(‘ω’)たこパ

宅飲みの定番たこパ

最近では宅飲みで定番になった、たこパ。
もともとはタコ焼き機は関西の人の家にしかないものだと思われてたし、関東ではたこパを経験したことのある人はあんまりいなかったよね。
でも、最近ではリーズナブルに購入できるタコ焼き機も出てきたし、たこ焼きが楽しめるプレートのついているホットプレートが販売されるようになったから少しずつ関東でも定番化してきたかな。

たこパは家族でも楽しめるけど、やっぱり友達との宅飲みが盛り上がっておすすめ!
単純にたこ焼きを焼いて楽しむだけなんだけど、一緒にわいわいと作りながら楽しむと意外と楽しいんだよねー。
うまく作れるかはじめは不安になるけど、そこまで難しくなくて初心者でも何個か作ればコツが掴めて失敗することもないよ!

たこパは変わり種もおすすめ

たこパはたこ焼きを作るのはもちろん楽しいんだけど、変わり種を作るのもめっちゃ楽しい!
ずっとたこ焼きだけを食べ続けると飽きてくるけど、味が変わるとけっこう続けられるよ。
たこ焼きの中にそぼろを詰めたり、キムチを詰めたり、チーズを詰めたりって感じで少し味を変えるだけでも十分楽しめるからぜひやってみて!

材料も一緒で簡単にできるのが明石焼き。
たこ焼きをお出汁につけてたべるだけなんだけど、あっさりとしていて味が一気に変わってビックリ!!
材料は同じだけど、美味しく食べるには少しだけ配合が変わるから事前に調べておいてね。

おしゃれな女子会で人気があるのがアヒージョ。
いろいろな味が楽しめるし、見た目もおしゃれに仕上がってインスタ映えするよ。
簡単で美味しいんだけど、油はねをすることだけ注意してね!

同じく女子会で盛り上がるおしゃれなメニューがチーズフォンデュ。
たこ焼き機の中にチーズを入れて溶けたところにウインナーやブロッコリー、ミニトマト、パン、といったものを竹串にさしてチーズを絡めて食べるだけ!
色々な味をちょっとずつ楽しめるし、女子の大好きチーズを使ったレシピだからぜったい喜ばれるよ。

男子もいてがっつりと食べたいという時には焼きおにぎりがオススメ!
ご飯にだしの素やお醤油、酒、みりんといったものを混ぜて、たこ焼き機の中にご飯を敷き詰めていくだけ。
後はたこ焼きの要領でくるくると回してひっくり返して周囲を焼いたら出来上がるよ。

作るのが難しそうに思えるけど、慣れてくるとたこ焼きのように丸いきれいな焼きおにぎりが作れてこれも見た目がかわいくてインスタ映えする!
中にチーズやツナ、ネギといった具材をトッピングでいれても美味しいよ。

デザートもたこ焼き機で作れるよ。
中でも簡単にできて人気なのがベビーカステラ。
ホットケーキミックスを使って作るんだけど、中にチョコやバナナを入れても美味しい。

ただ、ベビーカステラはたこ焼きに比べて少し焦げやすいから気を付けて。
女子も大好きな味だからぜひデザートはベビーカステラを楽しんでみてね!