ニット帽はどう選ぶ?
ニット帽は、さまざまな素材で多種多様なデザインがラインナップされている。
だから、着用する季節に合わせた素材選びが選ぶときに重要になってくる。
冬ならウールとかカシミアみたいな保温性の高い素材を選びたいし、夏ならリネン素材を選んで蒸れにくいニットを選びたい!
顔の形に合わせた選び方も、重要なポイント。
丸顔の人なら、ニット帽は浅めにかぶった方が縦のラインを強調できてシックリくる。
面長の人だったら、深くかぶった方が全体的なバランスが良くなるから、ニット帽を選ぶときは深くかぶれるデザインを選んだ方がおすすめ。
ほかにも、身長を高く見せたいとか、縦のラインを強調したいなら、ニット帽が自立してくれるデザインだと効果的なんだわ。
自立タイプだと髪がぺちゃんこになるのがある程度防げるし、蒸れにくいっていうメリットもある。
ニット帽のかぶり方
ニット帽を実際にかぶるときは、おでこをどこまで出すか、前髪は出すのかニット帽に入れるのかとか、考えないといけないことがかなりある!
カッコよく決めるなら、正面から見た時に不自然にならないよう、おでこの露出面積をとにかく意識すると失敗しにくい。
前髪を出すかどうかに関しては、人によるとしか言えない。
ただ、メガネかけている人とか清潔感を出したいって人なら、前髪は出さないでしまった方がいいかも!
耳を出すかどうかっていうのも、全体的な印象が変わるポイントだ。
これは実際にかぶる帽子のデザインとか、着用する人の好みで決めればいい。
ただ、人気のかぶり方やトレンドを考えたら、耳は半分ぐらい隠すのが無難かな。
イヤホンをよく落とすって人なら、耳をすっぽり隠してイヤホンカバーにしちゃうのもあり!
おすすめのニット帽はこれ!
ノースフェイスのニット帽は、トレンドやおしゃれ感を出せるからおすすめだ。
人気ブランドだから外さないし、素材もウールとポリエステルをコラボさせたハイブリッドな糸で編んだニット帽だったら、通気性に優れていて蒸れにくいっていう特徴もある。
厚手過ぎない商品もあるから、オールシーズンでニット帽を愛用したい人はまずチェックしたい。
ビームスプラスからラインナップされてる、アラン編のニット帽も人気だ。
万人ウケする折り返し付きのニット帽は基本的にどんな人にも似合うし、冬のマストアイテムと言ってもいい。
しかもビームスプラスのニット帽は厚みがあって温かいうえに、耐久性にも優れてるからコスパがいい!ウェーイ!
オシャレさを意識したいなら、ツバ付きのニット帽もおすすめ。
キャップとしても楽しめるこのタイプは、三角顔の人とか、似合うニット帽が見つからないっていう人に試してほしいアイテムだ。