サウナとスパ施設でリフレッシュしよう
週末にドライブして、心も体もすっきりしたい!っていうタイミングが誰しもあると思う。
そんなときは、当近郊にあるリフレッシュ施設がおすすめだ。
例えばサウナとかスパは、心も体もスッキリするし、プチ非日常を体験できるメリットもある!
しかも時間に制限がないのもでっかいメリット。
一回入館すれば1日中過ごせるし、中で食事もできる、まさに安近短な贅沢な空間!ウェーイ!
週末にプチ旅行に出かけるなら、「ととのう」旅が見逃せない。
心も体もデトックスしてリラックスした状態がいわゆる「ととのう」で、マジで気持ちいいんだわ。
サウナとかスパで体の疲れとか筋肉のコリをほぐすことで、体のデトックスができる。
これが精神的にもリラックスできるから、ストレス解消っていう点でもかなり期待できる!
サウナやスパでマックスに「ととのう」効果を体感したいなら、温冷交代浴が外せないんだわ。
これは、まずサウナで体を芯から温めてから水風呂につかる、そのあと少し休憩してサウナに戻るっていう入浴方法。
サウナで汗をかくと、体内の老廃物や毒素をしっかり排出できる気がする。
それを水風呂でリセットして、少し休憩したらまたデトックスをするっていう作業を繰り返す。
これで体内の老廃物とか毒素を徹底的に除去しようっていう入浴方法で、最高。
THERMAL SPA S.WAVEとは?
東京近郊で最高にととのう旅をするなら、神奈川県にあるTHERMAL SPA S.WAVEがおすすめ!
東海道線の大磯駅からバスに乗って15分程度のTHERMAL SPA S.WAVEは、東京から車で行けば45分くらいで到着できる。
ほどよくドライブできるし、まさに安近短なととのう施設!やったー!
大磯っていうと大磯プリンスホテルが有名らしくて、THERMAL SPA S.WAVEはこのホテルの中のスパ施設。
THERMAL SPA S.WAVEの目玉は、富士山と太平洋を同時に堪能できる贅沢なパノラミックサウナ!
開放感のあるサウナで、グループでの利用にも最適!
40度から50度っていう、サウナ的には低めの設定だけど、その分初心者とか暑いサウナ苦手な人も楽しめるんじゃないかな。
他にも、デビタリウムっていう赤外線によるデトックスができるサウナもある!
白い壁でおおわれている空間で、無機質な空間の中でアロマを楽しむサウナ。
赤外線で身体を温めるっていう仕組みで、これもおすすめ。
プリンスホテルの中にあるスパだけど、宿泊客じゃなくても利用できるのが嬉しいところ。
もし予算があるなら、サウナの後にホテルに宿泊するのも最高におすすめ!
これで休日を思いっきり楽しめるってわけ。